Com
新入荷 再入荷

硯 清代 端渓老坑水巌硯

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 83200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z7120118440
中古 :Z71201184401
メーカー 硯 清代 発売日 2025/02/06 22:21 定価 83200円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

硯 清代 端渓老坑水巌硯

古硯 清代端渓老坑水巌硯文房四宝古玩アンティーク木製台、蓋付き。石紋 金線、虫しゅ(虫くい)、えん脂暈、蕉葉白、石眼、黄ひょう(皮付き石)他。文献によると、水巌は明末から清代にかけて20数回開坑され、そのうち清代の順治3年(1646年)から康煕31年(1692年)の間に7回の開坑があり、この頃最も良い硯材が産出された記録が残っている。本硯はその間の清代康煕甲子冬(康煕23年1684年)に作硯(硯背に銘あり)されている。四周は産出されたままの天然状で、正面と背面を平坦に磨きあげ、石紋の虫しゅを墨池にうまく利用し、さながら天然の蘭亭硯の様に作硯されているところは作者の非凡なところであり、風雅な硯となっている。至極の名品。寸法 22・0×16・3×      厚さ4・0㎝重さ 2378g(多少の誤差はご容赦下さい。)商品の情報カテゴリーおもちゃ・ホビー・グッズ>美術品>書商品の状態新品、未使用

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です