Com
新入荷 再入荷

着物だいやす 868■袋帯■西陣織 やまひで 皇帝貝紫 華立涌文 紫青金 茶席【正絹】【仕立て上がり帯】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14850円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z2307140449
中古 :Z23071404491
メーカー 着物だいやす 発売日 2025/01/29 06:50 定価 14850円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

着物だいやす 868■袋帯■西陣織 やまひで 皇帝貝紫 華立涌文 紫青金 茶席【正絹】【仕立て上がり帯】

商品説明★素材正絹(※一部金属糸含む)★サイズ長さ約449cm幅約31cm★色赤みの京紫色など(小学館発行『色の手帖』参照)★着用時期:春・秋・冬★着用シーン:フォーマルシーンに。★おすすめ年代:20~70歳代<コメント>西陣織証紙NO.2365やまひで謹製お仕立て上がり袋帯のご紹介です。紫やブルーなどの魅惑的な色合いの横段地にのびやかに織り出された華立涌の文。お柄部分に金銀糸がふんだんに織り込まれ、ゴージャスな雰囲気漂うとってもすてきな織り上がりです。そして、「皇帝貝紫」とあるのはお柄の部分のやさしい紫の色糸でしょうか。貝紫染は、はるか昔、古代ギリシャ・ローマ時代に高貴な人々に愛されつつも消えてしまった幻の染色。貝の分泌液から紫色を得る染色法で、植物で染めた紫とは色感が微妙に異なり赤みを含んだ艶やかさのある色相になります。この古代貝紫染めの復元を成功させた西山和恆氏や、熱心な研究の末に独自の貝紫染を完成させた秋山眞和氏、じゅらくの帝王紫などが知られています。~美しいキモノ2006春号より一部抜粋~貝の分泌液からとる紫色の染料は、ごくわずか。非常に高価なため、たいへん稀少性の高い天然染料です。お柄のお色めに、この美しい紫のお色がさしこむことで、やさしい地色の、落ち着いた帯の雰囲気の中にも、きれいなパープルのお色めが女性らしさや華やかさを添えるような仕上がりになっています。格調高い雰囲気はフォーマルシーンにぴったり。どうぞすてきな帯姿をお楽しみくださいませ♪尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。<状態>新品です。k-040514

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です